ひびはんせい

3人の子のカーチャン。みんな違ってみんなcrazy

発達障害

親心、先生心、わたしの心。

今日、娘のフリースクールで三者面談(とは言え、わたし、娘、担当の先生、担当の心理士さんの4人だった)をしてきたわけなんですが、そのときにふとした話の流れで 「わたしもそろそろ復職したいな、と思えるところまでこれました」 という話をしたわけなんで…

父親と和解した

和解した、と言うより、お互いに「理解し合えない」って事が理解できて一定の距離を保って付き合えるようになったってのが正しい気がする。 父はわたしをずっと自分の支配下に置けると思っていたようだったけど、たぶんもうそれもやめる気がする。やられたと…

お元気ですか、はるちゃまです

最近ブログを前ほど書かなくなったわけですが、皆さん元気ですか? たぶん読んでる人のほとんどはTwitterの人たちかな、って勝手に思ってるからみんな元気だと思います。 さて、私事ですが、ブログをあんまり書かなくなったことのひとつにメンタルがアホほど…

わたしは本当は怒っている。

わたしは本当は怒っている。 何に対してかと言うと、やっぱり「親に」だ。 感情無くなったんじゃない?と思われるかもしれないけれど、親に対する感情「無」のままよ。 でもさ、された仕打ちに対する成果がきつい。 というのもおそらく3月末をもってわたしは…

ワガママと学校教育

先日、こんな記事を書いたわけですが、今日、少しワガママと学校教育について考えさせられる出来事があったので、ちょっと忘れないうちに書いとこうかな、と。 うちの娘が不登校になってから約1年。 最近は給食を食べに行ったり、授業を受けに行けたりするよ…

ワガママと個性

ワガママと個性の違いは難しい。 他人から見るとわたしの子育ては「ワガママに育てている」と見られることもある。 わたしの子供達は特徴的で、個性的だ。でもこれって「わたしの子供だから」ではなくてきっとたぶんみんなそうなんじゃないかと思う。個人差…

母、悩む。

今日、某学校の説明会兼授業体験(見学)をしてきたわけですが、まあそこのやり方を娘がえらい気に入って「わたしここに入る!!!」と意気込みまして。 そこは、全学年同じ教室で、得意な事を見つけてどういう方向で生きるか?どうやって、生きる力を伸ばして…

肩の荷をおろす事の大切さ

※weblio類語辞典参照 ずーっとわたしの肩に重くのしかかっていた、親との確執からくる重く暗い重圧。 こないだ実家に帰ってその重圧を自分の肩から祖父母の眠る墓へぶち込んで帰ってきたわけですが 重荷がひとつなくなるだけでこんなに気持ちが楽になるんだ …

ここが変だよ、おとうさん

昨日の帰省した時父親と1時間ほど話したという事をサラッと書いたわけだけど、そのたった1時間の中で「あー、この人はやっぱり父親としては最低な人だな」と思ったので書き留めておく。 第三者がいないと会話にならない 「わたし、ADHD診断されたんだけどさ…

カウンセリング、疲れる

育児と仕事の忙しさ、娘の不登校、親との確執で心をぶっ壊してから、わたしは定期的にカウンセリングを受けている。 カウンセリングってなんぞや?って人も多いと思うけど、要は自分の話をきちんと聞いてくれる人に話して自分の思っていることをまとめていく…

負の連鎖を断ち切っていきたい【下書き供養】

昨日、メンタルクリニックで受けたウェクスラー知能検査の結果と心理テストの結果の説明を受けてきて、そんで、帰宅後にその結果を改めて読み返して長年自分に対してあった違和感を「え、つまりこういうことなのか…?」と解釈し混乱してた時に祖母から電話が…

共働きと不登校

先日、マジで娘の学校への送迎(給食を食べるために12時前後に送迎、13時前後に送迎、遊んで帰ったりするため時間は不定)をする事に耐えられなくなってきて、なぜならこの為に仕事を休んで節もあるうえに、休職延長するかしないかの瀬戸際にも立たされてても…

ハグ、むり

先日、某会から 「子供達に異文化を教えながら遊ぶイベントに出てみないか?スペイン人役として(衣装もあるぞ)」 との申し出を受け、 「スペイン人役ってことは合法的にグラシアス言えるしスペインの民族衣装着れるってことはつまり紅林珠璃*1のコスプレじゃ…

発達障害と薬剤師の相性は最悪なのではないか考察してみた

発達障害(ADHD)と診断されて約1ヶ月、薄々感じていたけど、薬剤師とADHDの相性って最悪なのでは…?という事に薄々気づいてしまったので、それに関してまとめてみた。

戦意喪失した

4月くらいからぶちギレ続けて、じーちゃんの一回忌にはクソ派手な髪色で行ってなんなら着物でさらりと登場して度肝抜いてやる!とか思ってたんだけど、 この時くらいを境になんかよくわかんないけど戦意(やる気?)がなくなって「じーちゃんの一回忌とか実家…

片付けられないわたしが整理収納アドバイザーの資格をとったわけ

本題に入る前に……! 祝ブログ記事100個! ハマればとことんやるけどハマらなければ一瞬でやめるわたしがブログ記事を100個も書いていました! しかも100記事目の時に気づかず今103?104?記事目っていう、わたしのいい加減な性格が見え隠れするあれ。 初期の…

小学生の娘が不登校を始めてよかった5つのこと

初めに書いておくけど、これは不登校を推奨する内容のものではありません。娘が学校に行けなくなって10ヶ月あまり、その中で我が家の中で見つけたよかった事をまとめてるだけな事をご了承ください。 また、不登校をしたからと言って誰もがこのような効果が出…

ストラテラ飲み始めたんだけどしんどすぎてもう無理かもしれない

無事にADHD判定もらったので、ストラテラというADHD用の薬を服用しはじめたわけですが、副作用がしんどすぎてもうダメかもしれない…。 わたしは元々薬の効果も副作用もバリバリに出やすい体質で、ピルも副作用(吐き気+血栓の数値上昇)で諦めたし、そのあとに…

メンタルクリニックで心理テストはわたしの真理を突いてきた

自分と家族の思考傾向を知ろうと、夫が知能検査、心理テストを受けた後に軽い気持ちでわたしも受けた知能検査と心理テスト。先日その結果を心理士さんから説明してもらいに行った。 結果的にはわたしは思ってた通りADHD傾向アリで、まあそれは予想通りだった…

大切なのは壁をなくすことだと思う

最近、娘が「わたしは変わってるから」とか「わたしは不登校だから」とか言って、色々なことをやらなくなってきている。 「わたしは変わってる」って言うのは魔法の言葉で、「人と違うことをしても許してもらえる」っていう免罪符になり得る言葉だとわたしは…

運動がずっと嫌いだと思ってたけど、これはたぶん学校での集団行動の弊害だったんだなって

おもえば小学1年生時にリレーの選手になれなかったり、毎年恒例のマラソン大会でビリから数えた方が早かったり、運動会の練習をする意味が理解できなかったり、部活で先輩達がおやつを食べてる周りを「後輩〜、しっかり走れよ〜ゲラゲラ」みたいな謎のマウン…

はるちゃま齢34にして、小中学生対象の塾に通う事になった件

拙者、アイカツ大好き侍、齢34でござる。 人生って何があるかわからないもので、なんと、 拙者、小中学生対象の塾に通う事になったで候。 なんでこんな事になったかと言うと、遡れば娘が不登校になったところから始まるんだけど、それだと遡りすぎて話がめち…

小2不登校児を10日間のキャンプに送り出してわかった、たった3つのこと

娘がキャンプから帰ってきてからはや2週間強。時間の流れってほんと早い! 今日は娘が帰ってきてから2週間経ったからこそわかった3つのことをまとめておこうと思う。

信念として通してきた事が間違えてたと認める時

これはスプラトゥーンが下手くそになったわたしのgif画像。記事とは無関係! 最近色々あって(色々ありすぎ)、わたし自身の事じゃないけど、長年「この方法は間違ってない!」と思って貫いていた方法を間違えてた、って認めるのってたぶんめちゃくちゃしんど…

娘が10泊のキャンプに行きました

うちの長女(小2、不登校)が他の不登校児達と共に、北海道のどこか(なんか詳しくはよくわからない)に10泊のキャンプに行きました!! 不登校児の居場所作りをしてる方々主催のこのキャンプ、うちの子以外は小6、中学生と最年少かつ年齢の離れている娘。 最…

価値観が変わってしまった

昨日、仕事終わりにずっとやりたかった「仕事の後の1杯」をやってきてしまった!最高に幸せだった!! この半年、不登校のムスメを抱え、彼女がADHDとASD、そして高IQということがわかったり、わたし自身がトラウマを抱えていて鬱と不安障害になってしまって…

娘に「ママだいっきらい!」って言われた話

昨日、わたし、普通の女の子に戻ります。 - ひびはんせいでも宣言したとおり、昨日からわたしは普通の女の子(?)に戻ったわけだけど、その宣言をしたら娘に「ママだいっきらい!」って言われた。 急にわたしが「普通の女の子に戻る、君は君の普通を探せ」宣…

わたし、普通の女の子に戻ります。

昨日、なんかふと「もうずいぶん頑張ったし、そろそろわたしも普通の生活に戻ろうかなー7月になるし。」 って思った。 なんか7月になるし、娘の不登校騒動からほぼ半年、その間娘中心で頑張ったし、もうそろそろ普通のハルカに戻ります、って気持ちになった—…

座右の銘は「やってみないとわからない」

わたしの座右の銘は「やってみないとわからない」なんだけど、人間関係でもそうだな〜、話してみないとその人がどんな人かって全然わかんないな〜と最近よく思うので、その辺について脳内整理がてら書いていきたい。

空手教室を辞めてきた

昨日、わたしと娘とふたりで約2年弱続けた空手を辞めてきた。 先生とその奥さん、最初から一緒にやってたおばあちゃん、たまに教えに来てくれる先生方に空手の終わりの時間に少しだけ時間をもらって、事情と理由を話して、すみませんとありがとうの感謝の気…