ひびはんせい

3人の子のカーチャン。みんな違ってみんなcrazy

わたしはずっと練馬区の保育園の入園のための点数の付け方にキレてる

f:id:haruchama:20190613064315j:image

まあまあとりあえず、まずは綺麗な花の写真でも見て落ち着こうではないか。

ここは緑の街、練馬。自然も多く公園も多い。

四季折々、様々な自然の姿を見せてくれる素敵な街。大きな公園も多くて、子供たちが元気にあそぶ姿もよく見られる。町中には無人野菜販売所があったり(こないだカブトムシの幼虫も売ってたよ)、あとは23区内で唯一牧場があるのどかな街だ。

わたしはここら辺に住み始めて10年ほどになるが、子育てに向いているとても良い街だと思う。

と、練馬区の良いところの紹介は置いといて!!

 

わたしはずっと練馬区の保育園入園、転園のための点数の付け方にキレている。

キレている、という言い方だと感じが悪いですね、疑問に思っているところがありますの、オホホ。

今日はそんなアレをアレしていこうと思う。

関連

 

練馬区の保育園の点数の付け方の疑問点

※今回はこちらの2019年度の練馬区の資料を参考にしています

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/hoikuen/nyuuen/moushikomi/siori-sisetu.files/310401goannai.pdf

今年度のものなので来年度以降変更の可能性あり。

f:id:haruchama:20190613065322j:image

 

まずは基本。保育園に入れるためにはこれが大前提。保育の必要性を申請するのはわかる。次。

 

保育指数について

まず基本的な情報として、園の場所にもよりますが、基本的に保育の実施基準によってつけられた点数が一家庭で80点を超えないと入園するのは難しいと考えて問題ないと思います。

人気のある園は特に80点では入れません。81点がスタート地点です。

f:id:haruchama:20190613065603j:image

保育指数、これは練馬区の保育園の点数をつける際の1番基準になる部分で、全ての親が一番気にしないといけないところ。

これは夫婦ふたりがフルタイムで労働してると最高点の80点(ひとり40点)もらえるシステムだ。(他にもひとり40点もらえる方法はあるけど全部説明するのはめんどくさいから各自読むように!)

ここでちょっと疑問に思うのは、1の居宅内就労(おそらく自営業を指してると思われる)の協力者の点数が大幅に低い点だ。

夫婦で自営業を営んでいる場合、片方の点数が大幅に下がる。

この時点で保育園に入れるチャンスがかなり減る。

難しいシステムだ。

あと、夫婦どちらかがパート勤務で時間が短かったりするとそれも自動的に点数下がる。これは点数をつける上でしゃーないかな、と思うので仕方ない。

どんどんいくよ、次。

 

調整指数について

f:id:haruchama:20190613080928j:image

最初に81点スタートって言ったのに保育指数って夫婦で80点しかもらえなくね?おかしくね?と思ったあなた!

ここで登場するのが保育調整指数っていう、読むのもめんどくさい細かいところです。

f:id:haruchama:20190613073547j:image

あれ、これ去年までは0歳も対象をだったような…?練馬区のサイトを探したけど去年以前の保育利用のご案内を発見することができなかったのでアレですが、まあとにかく!育休中の人達に限り、1歳児クラス、2歳児クラスに申し込む際に書類の「入園でき次第復職可」という項目にチェックしとけば自動的にプラス1~2点されるシステムがあるんです!

例えば4月入園で申し込んでるけど、2月に空きができたら入れてもいい?みたいなチェック項目。絶対復職したくて、会社的にそれが大丈夫ならチェックしといた方が絶対いいよ、って項目。

なんで、さきほど書いた81点がスタート地点、ていう話に戻っていくわけ。

 

そして、両親どちらかかが何かしらの事情で勤務時間が短い場合、復職家庭と戦うには

f:id:haruchama:20190613074702j:image

これの25,26を使うしかない訳ですよ。

つまり何らかの事情で保育指数の低い家庭は、復職を早めて認可保育園以外のどこか(認証、認可外、保育ママなど)に子供を預けて働かないといけないってこと。

ちなみに我が家はわたしが子供を3人をほぼワンオペで育児をやっていたためにフルタイムで働くと身体をこわす(こわした経験あり)ため、フルタイムではないパート勤務をしているために保育指数が低かったので、なんとか点数の底上げをするために早めに復職して認可外保育園(月7万!!)に末っ子を入れていました。

f:id:haruchama:20190613075343j:image

あとなんかこんな細かい規定もある。読んでもよくわかんない。もっと簡潔に書いてくれ。

 

あとほんと個人的に本当に意味わかんないのはこれ。

f:id:haruchama:20190613065224j:image

これ、すげえ簡単に言うと

  • 申し込み締切の1~3か月前に転職、契約時間の変更をしてたら1~3点減点しますよ

ってこと。

これはどういう意味があるの?保育園の点数を伸ばすために転職・契約変更をしては行けないっていう意味であれば、さっき書いた早めに復職して認可外に入れる、みたいなのも点数を上げる行為になるからダメなんじゃないの?って思うし、なんで保育園の入園のために転職や契約変更のチャンスを逃さないといけないの??全くもって意味がわからない。

ちなみに我が家は、練馬区の小学生の学童保育の申し込み基準が週4以上平日に労働してること、だったから、しゃーなしで週4に勤務時間増やしたら減点対象になった。つらい。

これ、意味が分かる有識者の方がいたらぜひ理由を教えてください。

 

そしてこれね。

f:id:haruchama:20190613081347j:image

細すぎてこれ以上拡大できないwめちゃ分かりづらいけど、これの7,8番。

3人以上子供がいる家庭に配慮してくれてありがとう。マジで感謝してる。

でもさ、

なんで小学生になったとたん加点が5点から2点になるの????

言っとくけど、子供が小学生になったからって全然楽にならないよ!送迎がなくなる(我が家の場合は不登校でフリースクールだから送迎あるし)だけで、宿題みたり準備したりぜんっぜん楽じゃないから!

この基準作ったおっさん、ちょっとわたしの生活試してみて!低学年の小学生ひとりいて楽だな〜と思うならこの点数でも納得するけど、無理だから!まじ1週間でいいからやってみて!!死ぬぞ!!!!

 

そして最後にこれ。

同一指数世帯の優先事項

f:id:haruchama:20190613082604j:image

保活に負けた #保育園落ちた - ひびはんせい

ここでも書いたけど、我が家は諸々の加点減点の末、計81点をとれていたんだけど、この表の

②保育指数を高い児童を優先します。

という項目でフルタイム復職予定の家庭(保育指数80,計81点)に負けて、一次申し込みで保育園どこにも引っかからない、という歴史的大惨敗をしました。

 

練馬区は点数が同じ場合、保育指数優先の子供の振り分けをしていて兄弟を優先することをかなり後回し(⑤になる)にしてるため、わたしがパート勤務な我が家は保育指数が低いから兄弟同園にすることを後回しにされてしまって、今のむちゃくゃな現状におかれてしまったっていうわけです。

 

ついでに言うと、このさっきから書いてる保育指数契約時間じゃなくて実働時間で見てるからね。

わたし、何度もこの保育利用の案内を読んでるけど、このこと書いてあるところをまだ見つけられてない。

区役所で色々話を聞いて初めて知った事実。そういう計算方法をしているならわかりやすいところにきちんとそれを書いてほしい。でっかくね。

てゆーか、子供が多いと病気が多くて実働時間減るんや!そこわかれ!!!!それで点数下げられてる事実、まじでつらすぎるでしょ!!!!!

有休は実働換算されるみたいだけど、そんなのも早めに言ってよ!!有休とるわ!ほとんどないけど!!!!

ほんとあの書類だけじゃわからないことが多すぎ。

 

まだ保活の時期じゃないけど、でも言いたいこと言っとかないとまた来年も転園できなくてわたしのメンタルがどんどん死んでいく可能性が否定出来ないのでどんどん書くよ。

とりあえず、人が増えてる地域には保育園作ろうぜ!な!色々資料見てるけど偏りがヤバいんだよ!バスで遠くの空いてる保育園に子供を運ぶ施策とかやってる場合じゃないよ!

謎の独自の数え方で待機児童少なく見せてる場合じゃないでしょ!!おかあさんそろそろ怒るよ!

 

 

たのむよ練馬区。まあでも、こんなに色々書いたけどさ、お前のこと案外嫌いじゃないんだぜ。自然多いし、優しい人多いし。

だからさ、もっとお前のいいところ見せてくれよ!もっと好きにさせてくれよ!!!!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村